なんと、うちのデイゴは、沖縄デイゴでは無く、ブラジルデイゴだった!咲き始めている花を、沖縄島デイゴの花と比べて、明らかになりました。

ブラジル南東部原産のマメ科デイゴ属の落葉小高木です。高さは5mくらいで、枝をいっぱいに広げます。幹や枝に大型のトゲがあります。花は落葉期の3月下旬~4月に、新芽に先がけて枝先に開花します。長さ10㎝ほどの刀の鞘のような尖った筒状の花が房状にまとまって咲きます。デイゴと異なり、花序が上向きにまとまって咲きます。花色は鮮やかな赤色、個々の花弁は開花する際に開かず筒状のままで、下から上に向かって咲いてきます。和名をサイハイデイゴ(采配デイゴ)

沖縄県の県花でもある。デイコエリスリナ、と少し違います。

d55d3e1e.jpg