2024年4月
真の教えと出遭わせてくれるものとは何か?
2024年4月21日
真の教えと出遭わせてくれるものとは何か?現実に苦しんでいる人の話を聴いていると、その人にとっての「救い」とは何なのかを考えさせられる。 人間は元気なうちは宗教に用がない。体調悪くなって初めて心の拠り所を求めるようになる。 […]
死んだらどうなるなのか、何の為に生きているのか、死後の世界が気になる
2024年4月21日
死んだらどうなるなのか、何の為に生きているのか、死後の世界が気になる方から質疑応答でよく質問されます。質問に答えきれない知識不足自分であるが、言えるのはただ自分自身の受け止めだけです。 真宗の答えとは違うかも知れない。し […]
大垣教区第六組推進員共催
2024年4月21日
今日もまた米原方面、大垣市にある西圓寺の春季彼岸永代経結願法要でお話しをさせて頂きました。大垣教区第六組推進員共催でもあったので満堂でした。西圓寺には何回もご縁を頂いています。有り難いことでありながら、知識限られている私 […]
「過去の事実は変えられないけれども、過去の意味を変えることはできる」
2024年4月21日
「過去の事実は変えられないけれども、過去の意味を変えることはできる」、この言葉が響きます。 過去の辛い思いを、誰でもが背負っているに違いない。もっとこうしてやればよかった、あの人を見殺しにしたことは自分である、など、悲し […]
松原寺という本願寺派の寺院にご縁を
2024年4月21日
彦根市にある松原寺という本願寺派の寺院にご縁を頂きました。天気も良くて、駅まで迎えに来てくださった住職さんに景色を少し見せて頂きました。住職さんとは初対面でしたが、心の優しい素敵な方でした。 このように、直接会ったことも […]