本日は第12回光明寺音楽祭に出演です。実は、私の僧侶の歩みは光明寺も多いにご縁となりました。当時、光明寺系の西山高校で働いていた時、学校で定期的実施された音楽法要を通して仏教に触れ合いました。
校長に般若心経を教えてもらい、お経の世界に憧れることになりました。お勤めをもっと教えて欲しいとお願いしたら、あなたは僧侶でもなるのか、と聞かれ、女性で外国人である貴方が僧侶資格を取る為に越えなければならないハードルが高すぎる、とかなり厳しい発言でした。
今日はここで久しぶりに当時の校長に出逢い、真宗大谷派の教師資格を獲得し、住職修習まで受けることになった事を伝えると、凄く驚かれました。校長に伝えたく、今日を楽しみに待っていました、、!女性で外国人である人、ハードルが確かにあり、努力が必要な道ではあるが、越えられないハードルではありません。漢字も読めるようになり、声明をも身につけ、一人前の僧侶を目指している私です。あなたには無理、という発言になんて、歩みを止められません!住職と呼ばれ、その喜びを感じると共に、責任を果たせるよう、これからも精進して行きたいと思います。