今日は、若狭二組の研修会、同朋女性のつどいに、講師として声をかけて頂きました。
僧侶になってからいろんなところからご縁を頂いて、日本中旅することになりました。有り難いと思いながらも、本当に不思議なご縁だと感じています。
僧侶としての歩みもまだ浅いもので、知識もない私に一体何が語れるのでしょう?!いつも戸惑っています。自らの歩み、また歩みの中で感じている事しか語れません。
母の安楽死がご縁となり、心の拠り所になった真宗と出遇えました。「生きよーと存在からの呼びかけ」その呼び声は私を歩ませてくれています。
Nyorai becoming me saves me
「不安に立つ外なし」
という言葉も少し紹介できました。
お話しが分かりやすかった、感動した、と最後に門徒さんの声も頂いて、何より嬉しいです。
今日の会場は福井県の田舎にある真覚寺本堂で、凄く立派なお寺でした。お勤めで導師も頼まれて、嬉しかったです。門徒さんと共に過ごせる時間はいつも素敵で幸せです。
やはり、いつか住職になりたいなあ、、