2024年
高雲寺聞法会や来客者
2024年10月7日
今日は敦賀で初めて葬儀のお勤めをさせて頂き、京都で今までお勤めさせて頂いたと少し違う流れで行われている事に驚きました。地域によって変わる事は面白いです。でも魅力的でした! 葬儀の後は敦賀の称名寺でお勤めや法話をさせて頂き […]
多福寺仏教文化講演会
2024年10月7日
長崎に引き続き、昨日の夜は多福寺仏教文化講演会でお話しと尺八の演奏をさせて頂きました。多福寺の空間はおしゃれで感動しました。ユーニックなディサインで、素晴らしかったです。 久しぶりに鹿の遠音を合奏できて嬉しかったです!尺 […]
人が来る事を待つのではなく、出掛けて行く
2024年9月21日
人が来る事を待つのではなく、出掛けて行って関わる事も必要! 「この時代に生きる宗教家として」、というテーマで、今日は善念寺で姫路で牧師されている方のお話しを聞かせて頂いた。教会離れ、寺離れ、私たちと同じ課題に直面して […]
七条袈裟が出来上がりました
2024年9月21日
高雲寺で注文させて頂いた七条袈裟が出来上がりました。生地がまだ堅くて、体に馴染まさないといけないでしょう、、。住職就任式で七条袈裟を付けて登高座する予定ですが、七条袈裟での作法はまだ慣れていなくて、ちゃんとできるのか、少 […]









