2018年9月26日
本日は、初めての内陣出仕を経験させて頂いて、、感動しています。感激、得度いらいのものでした。僧侶になれたことを実感しました。初めての内陣出仕に加えて、お寺での法話も、実は、今日は初経験でした。以前、教会で1時間程話したこ […]
2018年9月22日
今日は琴古流尺八古典演奏会「えんの会」に参加させて頂いています。名古屋市東文化小劇場は初めてです。私は「笹の露」岡崎美奈江先生、三輪聡美先生と一緒に演奏ができて、本当に貴重な機会です。
2018年9月8日
本日は、京都市内、初めての「蒿盟&逅盟ライブ」でした。師匠と二人でライブができるのは本当に光栄です。ずっと忘れない日になりました。曲仕上げるのに、長い時間かけてきました。しかし本番は息もよくあって、気持ちよく演奏できたな […]
2018年9月2日
今日は箕面で富永先生の社中の浴衣会に参加させて頂きました。貴重な機会でした。曲は、宇治巡り、千鳥の曲、ままの川と笹の露を吹かせて頂きました。
2018年8月19日
誓願寺に帰る途中、安居渓谷に寄り道です。僧侶になってから、不思議に、写真の雰囲気も変わりました〜 私の道応援して下さる皆さんに心より感謝しています。 南無阿弥陀仏
2018年8月11日
今日は「尺八・風の色」という、琴古流本曲の演奏会に参加させて頂きました。河宮拓郎さんと小林鈴純さんと一緒に演奏ができて、本当に幸せでした。お二人は私から見たら本当に大先輩です。琴古流と言っても、奏法は派によって異なり、こ […]
2018年8月2日
本日は「森信三郎商舗尺八教室」が誕生しました〜 体験教室は沢山の方が参加してくれて、大変盛り上がりました。案内チラシをシェアして頂いた皆さんに感謝しています。尺八は本当に素晴らしい楽器で、沢山の人に知って貰いたいなあ〜
2018年7月28日
8月2日(木)、17時から、東本願寺向かい(烏丸七条上がる東側)京念珠・仏具店 森信三郎商舗にて、尺八無料体験教室を行います。 尺八にチャレンジしたい方、初めての方など、どなたでもお気軽にお越しください〜 🙏 参加費は無 […]
2018年7月26日
今日は、Facebookでお知り合いになった、藤井真隆さんのお寺「即応寺」にお参りさせて頂きました。ご家族の皆さんの心暖かいウエルカムに感動しました。貴重なご縁に感謝しています。お寺にお参りすると、心が落ち着くな、といつ […]
2018年7月16日
今日は、山田流関西箏楽会浴衣会で神戸葺合文化センター大ホールに来ています。山田流の緩急に、ぶつけ本番で合わすのはなかなか難しいです。山田流と合奏する機会もあまりなくて、経験不足と痛感しています。