2025年
「ジェシーか、ご院さんか、どう呼ばれたいのか」
「ジェシーか、ご院さんか、どう呼ばれたいのか」と今日責任役員さんの奥さん二人に聞かれて、話題になりました。田舎にある、門徒軒もそんなに多くない高雲寺では、この一年で、皆と親しくなり、親しみを感じて頂いて本当に嬉しいです。 […]
- カテゴリー
- ・ブログ
6月28日、高雲寺の聞法会で参加者は24人になり、過去最高でした!
6月28日、高雲寺の聞法会で参加者は24人になり、過去最高でした!いつも沢山の人に応援して頂いていて恵まれています。 始まる前に責任役員二人も覗きにきてくれて、大きな励みになり、元気を貰いました! 今日は住職6人や、他の […]
- カテゴリー
- ・ブログ
必要なものが与えられる、all that we need will be given.
必要なものが与えられる、all that we need will be given. 本当に不思議なご縁で、仏さんに感謝! 今回はこの造花を4本も譲って頂きました。以前は松の造花を作って頂きましたが、全部を同 […]
- カテゴリー
- ・ブログ
「法蔵菩薩の眼差しによって生きる力を回復する」
「法蔵菩薩の眼差しによって生きる力を回復する」、私自身は正にだったな、、頭で考えても理解できない、しかし不可思議なはたらきに出遇えた。人間の次元を超えた名号という呼び声に触れて、新しく生まれ変わる、、 This voic […]
- カテゴリー
- ・ブログ
「今、いのちがあなたを生きている」の改訂版
「今、いのちがあなたを生きている」の改訂版が出来上がりました。最近は講演で冊子を所望される人が増えて、サインを求める人の行列までできて、面白いです!😅 気持ちは嬉しいけど、サインするほどの中身や人物ではないので、、。
- カテゴリー
- ・ブログ
Faith is experience beyond learning!
「大悲に生きる人とあう、願いに生きる人となる」この標語は以前から私の心に響いていたので、今日は真宗佛光寺派の「坊守研修会」にご依頼を頂いたこと本当に嬉しく思います。今回の会場は佛光寺の本山ではなく、長浜の佛光寺派の別院で […]
- カテゴリー
- ・ブログ
長岡、「第54回親鸞公開講座」で、改めて新潟にご縁を頂いた
不思議な仏縁が私を真宗大谷派の僧侶として歩まさせて、また素敵な高雲寺の住職にならせてくださいました。 この仏縁に導かれながら、人前に立たされて、講師としてご縁を頂く回数が増えてきました。歩みの浅い者でありながら、どう考え […]
- カテゴリー
- ・ブログ









