寺院と信者の結びつき

色んなところにご縁を頂いて、最近よく考えているのですが、田舎の小さな寺院はもはや檀家制度が限界にきているのでは、と、、? 我々の世代で、檀家制度から何か、「新しい形」に切り替わらない限り、将来は難しいでしょう。「新しい形 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
圓徳寺のお彼岸会

圓徳寺のお彼岸会は無事に終わりました。敦賀組から皆圓寺の川越先生が法話に来てくださいました。敦賀で住職、大先輩である川越先生に今まで何回も相談に乗って頂いて、大変お世話になっています。分かりやすいお話しだったと、門徒さん […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
先輩女性住職とのご縁

今日も素敵な女性住職の先輩にご縁を頂いています。佐藤輝代住職の優しいお心、姿勢に感動です!私も、いつかはそうなりたい、ただそう願っているだけです。 頑張っている女性住職を見ると大きな励みになります。 本願寺派、善永寺前住 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
9月7日、FBCテレビの放送でした

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
8月の聞法会

高雲寺、8月の聞法会、今回新しく参加して頂いたお二人の方がおられました。車がない方にとってはうちの高雲寺は本当に不便なところにあると改めて思い知らされました。お一人はバスに乗りそびれてしまい、わざわざタクシーに乗って高雲 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
僧侶の道へ受入応援に感謝

「お金はないけど、得度したいと考えている、つきましてはご住職の寺院に所属させて下さいませんでしょうか」 といきなりメッセージが届いた。 そもそも、お金がないけどと言う辺りが普通ではないように思います。 お寺に伺って聞法さ […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
盂蘭盆法要が終わりました

高雲寺盂蘭盆法要が無事に終わりました。今日は朝からお盆のお参りや法事もあり、一日中バタバタしました。圓徳寺住職の亮一さんに仏花を生けて頂いて大変助かりました! 花を生けるはどんな形にしていくのか、イメージを持つ事も大切で […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
庭の剪定・掃除、障子の貼り替

今日は高雲寺で皆力を合わせて庭の剪定や掃除、障子の貼り替えしました。離れたところからも助けに駆けつけて頂いて、門徒さんの勤勉な姿を眺めながら言葉で言い表せない喜びや感動でした。 今日は猛暑日でもあり、皆さんに協力して頂け […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
与えられた道程

今年で46歳になりました、、。I can’t believe I‘ve become that old already! 時間はあっという間に過ぎてしまいました。 この一年の一番大きな贈り物は高雲寺との出遇いでした!お念 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む