・釋萌海便り
富山の同朋大会

今日は「真宗大谷派高岡教区八組」の同朋大会に呼ばれ、貴重な機会を頂きました。「いのちは誰のものですか」と皆さんと一緒に考えて頂いて、素敵な時間でした。先週、NHKスペシャルで放送された、「彼女は安楽死を選んだ」の番組もタ […]

続きを読む
・法話・演奏情報
しょうざんリゾート

今晩はしょうざんリゾートでお箏と尺八の演奏です。雨もあがり、川沿いにある床から蛍が見えるようです。気候も暑くなく、気持ちよく演奏させて頂きました。自然に囲まれていると心が和みます。川のせせらぎと和の音色は一つになります。

続きを読む
・法話・演奏情報
浄住寺にてジェシー逅盟ライブ

ジェシー逅盟尺八ライブは無事に終わりました。浄住寺の庭は素敵な舞台となり、演奏中は、蛙の声、鶯の鳴き声も入り、自然に包まれた雰囲気でした。お客さんは思ったより沢山の方が応援に来て下さり、本当に幸せでした。ライブは、一人で […]

続きを読む
・法話・演奏情報
大阪くらしの今昔館

今日は「大阪くらしの今昔館」で「和楽器の調べ」、菊聖公一先生と菊珠三奈子先生と一緒に演奏させて頂きました。少し緊張しましたが、気持ち良い合奏ができて嬉しいです。

続きを読む
・法話・演奏情報
西宮三曲協会

西宮三曲協会のさくら邦楽コンサートに出演しました。師匠の吉村先生と「叢雲」の演奏でした。

続きを読む
・釋萌海便り
真宗学院

真宗学院の1学期も無事に終わって、今日は嵐山で新芽の季節を楽しんでいます。広隆寺のお参りして、霊宝殿の中展示されている仏像を拝見しました。その数と大きさに圧倒されました! 真宗学院が暫くないと考えたら、ちょっと寂しい気持 […]

続きを読む
・法話・演奏情報
即応寺マルシェ

今日は即応寺マルシェのイベントに出演させて頂きました。門徒さんと一緒にとても楽しい時間でした。演奏の後は藤井善隆先生に食事に連れて頂いて、法について色々とお話しができて、本当によかったです。

続きを読む
・釋萌海便り
本山出仕

四国教区土佐組誓願寺は「春の法要」出仕頑張りました!今日も沢山の方々にお世話になり、本当に感謝しています。

続きを読む
・法話・演奏情報
ライブ・イン京都

お花見で、今日は「ライブ・イン京都」に演奏依頼ありました。天気は少し不安定で、野外の演奏で、風との闘いは大変でしたが、皆に喜んで頂きました。桜はまだちょっと早かったです。

続きを読む
・未分類
安楽死・尊厳死について考える

明覚寺で、Deathカフェは開催されました。 「お坊さんとして、安楽死についてどう考えますか?」 「自分が老いて認知症になってまで、生きていたいとは思わなくて。子どもや孫に迷惑をかけるぐらいなら、自分で死ぬことを選択する […]

続きを読む