・釋萌海便り
姫路木場の正福寺さんの報恩講に参加

昨夜は姫路木場の正福寺さんの報恩講に参加させていただき、吉村先生と一緒に演奏しました。 正福寺はとても雰囲気のあるお寺で、感激しました。 その素晴らしいお寺で演奏ができた事は本当に貴重な思い出になりました。心より感謝して […]

続きを読む
・釋萌海便り
Express Yourself through Shakuhachi Music

Music can be very satisfying as a way to express oneself. Music that expresses something conveys a message. To […]

続きを読む
・釋萌海便り
西宮三曲協会の定期演奏会

今日は、西宮三曲協会の定期演奏会に出演しました。私は「雲井獅子」、「春の曲」と、「せせらぎ四重奏」を演奏しました。 「雲井獅子」と「春の曲」は、薫習庵メンバーとの合奏でした。センターに座った私は、横の方に音を伝える役割の […]

続きを読む
・釋萌海便り
伊吹山の山頂で、夕焼けを背景に、尺八で気持ちよく一曲を??

今日は久し振りに少しドライブに行きました。 伊吹山の山頂まで登り、尺八で一曲でも吹きたくなりました。寒い風の中でも、夕焼けを背景に、雰囲気のある演奏になったと思います。 尺八は持ち運びが簡単で、何処にでも持参できて、すぐ […]

続きを読む
・釋萌海便り
師匠の吉村蒿盟先生と雲井獅子の演奏です

師匠の吉村蒿盟先生と一緒に舞台に出る事は本当に貴重な体験で、とても勉強になります。雲井獅子の合奏を初めて聞いた時は、琴古流らしいな、という印象を受けました。 実は、私は都山流から琴古流に変わった時から、吹き方や音色は大幅 […]

続きを読む
未分類
About shakuhachi lessons♪

Lessons are usually one hour long, once per week, and are available in Kyoto or at another place as well. It i […]

続きを読む
・釋萌海便り
ジェシー鳳純尺八ライブはお陰様で満席になりました。

お陰様で、2016年10月30日のジェシー鳳純尺八ライブはお陰様で満席になりました。 大変に嬉しい気持ちと同時に、責任の重さを感じています。素敵なライブになりますように、全力を尽くします。 初ライブは、ずっと忘れない、自 […]

続きを読む
未分類
京都薫習庵の稽古場「細野亭教室」が出来ました。

京都薫習庵の新しい稽古場「細野亭教室」が出来ました。 場所は、京都市東山区本町新5丁目156番地です。 JR京都駅からは徒歩20分、京阪七条駅からは徒歩5分の便利なところです。 京町家の 落ち着いた雰囲気、心やすらぐ空間 […]

続きを読む
・釋萌海便り
菊若会・薫習庵合同合奏研究会

今日は菊若会・薫習庵合同合奏研究会に参加させて頂きました。 総員で「六段」と「春の曲」の演奏をして、尺八合奏で 「雲井獅子」を吹きました。 私は10月30日のライブに向かって、「新青柳」の暗譜にチャレンジしました。社中に […]

続きを読む
・釋萌海便り
京都薫習庵の開講に際して感じていること。

京都薫習庵尺八教室の開講ができて、本当に嬉しいです。 師匠の吉村蒿盟先生に色々応援して頂いて開講できたことに、心より感謝しています。 それと同時に、大きな責任も感じています。これからは私の使命として、一人でも多くの人に、 […]

続きを読む