2025年7月
「法蔵菩薩の眼差しによって生きる力を回復する」
2025年7月12日
「法蔵菩薩の眼差しによって生きる力を回復する」、私自身は正にだったな、、頭で考えても理解できない、しかし不可思議なはたらきに出遇えた。人間の次元を超えた名号という呼び声に触れて、新しく生まれ変わる、、 This voic […]
「今、いのちがあなたを生きている」の改訂版
2025年7月12日
「今、いのちがあなたを生きている」の改訂版が出来上がりました。最近は講演で冊子を所望される人が増えて、サインを求める人の行列までできて、面白いです!😅 気持ちは嬉しいけど、サインするほどの中身や人物ではないので、、。
Faith is experience beyond learning!
2025年7月12日
「大悲に生きる人とあう、願いに生きる人となる」この標語は以前から私の心に響いていたので、今日は真宗佛光寺派の「坊守研修会」にご依頼を頂いたこと本当に嬉しく思います。今回の会場は佛光寺の本山ではなく、長浜の佛光寺派の別院で […]
長岡、「第54回親鸞公開講座」で、改めて新潟にご縁を頂いた
2025年7月12日
不思議な仏縁が私を真宗大谷派の僧侶として歩まさせて、また素敵な高雲寺の住職にならせてくださいました。 この仏縁に導かれながら、人前に立たされて、講師としてご縁を頂く回数が増えてきました。歩みの浅い者でありながら、どう考え […]
真宗三門徒派の寺院は初めてでした!
2025年7月12日
真宗三門徒派の寺院は初めてで、専林寺住職さんや坊守さんのお話しを聞かせて頂きました。真宗三門徒派の本山は福井市にあるそうで、近いうちに一度お参りをしたいと思います。 真宗三門徒派の寺院は少なくて、本山を支えていくこともき […]
「安楽死について考える」
2025年7月12日
別科の講習会が終わった次の日に直ぐに上越妙高に出かけるタイトなスケジュールになりました。前泊をして、今日の午前中は浄厳寺の報恩講で法話や出仕をさせて頂き、午後からは「安楽死について考える」新潟教区高田13組の公開講座でし […]