今日はいのちを考える座談会にご縁を頂き、大阪にあるあかんのん安住荘で「安楽死」の実態を皆と共に考えて頂きました。答えの出る問題ではないですが、社会として共に考えていく必要性を感じています。

話しに入る前に皆で『彼女は安楽死を選んだ』というNHKのドキュメンタリーを見ました。安楽死が行われるシーンまで見せてくれるから、初めて見た方にとってはかなり衝撃的だったでしょう。
安楽死は自殺である事、ここはおさえなければならないと思います。

お話しの後の座談会で色んな意見があって、盛り上がりました。活発な意見交換ができたことを大変嬉しく思います。来られた方はいつもよりは多かったとお話しを聞いて、やはり皆が気になるテーマであるなと改めて感じました。

死にたいという願望を持っている方に耳を傾ける事は何より大切です。
The greatest fear of the dying is not physical pain, but the fear of being abandoned by family and society. 

安楽死についての意見は人の経験や立場によって変わるからこそ、語り合う必要があります。

When you treat an illness, you might win or lose, but when treating a patient, you never lose, no matter what!
5a3bbab4.jpg