Never pretend that you have understood the teaching well.
「わたしの心はまるで籠に水をを入れるようなもので、ご法話を聞くお座敷では、有り難い、尊いと思うのですが、その場を離れると、たちまちもとの心に戻ってしまいます。」
蓮如上人は、「その籠を水の中につけなさい。我が身を仏法の水の中にひたしておけばよいのだ」と。
しかし、実際には、身を仏法の水の中につける事はかなり難しいです、、。
ご法話を聞く事も大事ですが、やはり、「ものを申せ」という場は何より必要だな、と感じています。お話しを聞くだけでは、どんなように受け止めたのかのも分からないですし、一方通行になりがちです。
少人数による座談会で理解できない事、疑問に思う事を、語り合いたいです。
Rennyo Shonin encourages us to listen carefully to the Buddha-dharma and think it deeply again and again.. and ask questions honestly...never pretend that you have understood the teaching well.
立派な僧侶は沢山いますが、教えを本当に理解したいと願っている方はどれだけいるでしょうか?