・ブログ

9月7日、FBCテレビの放送でした

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
8月の聞法会

高雲寺、8月の聞法会、今回新しく参加して頂いたお二人の方がおられました。車がない方にとってはうちの高雲寺は本当に不便なところにあると改めて思い知らされました。お一人はバスに乗りそびれてしまい、わざわざタクシーに乗って高雲 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
僧侶の道へ受入応援に感謝

「お金はないけど、得度したいと考えている、つきましてはご住職の寺院に所属させて下さいませんでしょうか」 といきなりメッセージが届いた。 そもそも、お金がないけどと言う辺りが普通ではないように思います。 お寺に伺って聞法さ […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
盂蘭盆法要が終わりました

高雲寺盂蘭盆法要が無事に終わりました。今日は朝からお盆のお参りや法事もあり、一日中バタバタしました。圓徳寺住職の亮一さんに仏花を生けて頂いて大変助かりました! 花を生けるはどんな形にしていくのか、イメージを持つ事も大切で […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
庭の剪定・掃除、障子の貼り替

今日は高雲寺で皆力を合わせて庭の剪定や掃除、障子の貼り替えしました。離れたところからも助けに駆けつけて頂いて、門徒さんの勤勉な姿を眺めながら言葉で言い表せない喜びや感動でした。 今日は猛暑日でもあり、皆さんに協力して頂け […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
与えられた道程

今年で46歳になりました、、。I can’t believe I‘ve become that old already! 時間はあっという間に過ぎてしまいました。 この一年の一番大きな贈り物は高雲寺との出遇いでした!お念 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
ターニングポイント「turningpoint」

人生における 「turningpoint」、日本語で言えば、廻心体験は何でしょうかね? そう言う出遇いは一度でもあれば、その上ない喜びでしょう。正に、「遇い難くして、今遇うことを得たり」でしょう。 今朝、福井別院の暁天 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
仲間が高雲寺に集いました

今日は兵庫県や京都から仲間3人が高雲寺に立ち寄ってくださって、素敵な時間でした。本堂で門徒さんも一緒で会話が弾みました。エアコンもない夏の本堂は多少暑かったですが、夏を実感できるのも良いことだな、と改めて感じました。 高 […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む
自分自身に向き合う

学院で真宗教学について専門的な知識を得る事は勿論大切ですが、学院の期間は自分自身に向き合う期間でもあると思います。「でもある」というよりも、そちらの方が重要であるような気がします? 教学を学問として学ぶ限り、自分自身がい […]

カテゴリー
・ブログ
続きを読む