・釋萌海便り

・釋萌海便り
以速寺の報恩講

今日は以速寺の報恩講で出仕させて頂いて、貴重な経験になりました。沢山の僧侶と一緒にお勤めをして、声を出し合える事はとても勉強になります。尺八と同じくて、赤色赤光・白色白光、声の質と雰囲気は、一人一人はユニークで、真似は出 […]

続きを読む
・釋萌海便り
大阪教区第22組、満泉寺の坊守会の学習会

本日は大阪教区第22組、満泉寺の坊守会の学習会で「安楽死」についてお話しをさせて頂きました。貴重な機会を頂いて、坊守 長谷さんを初めとして、皆さんに感謝しています。 正信偈のお勤めを、導師として調声させて頂いて、素敵な経 […]

続きを読む
・釋萌海便り
圓徳寺で〜

今日は圓徳寺でお話しさせて頂きました。京都のお寺では、これは初めてだったと思います。大阪にあるお寺にご縁頂けることが多くて、京都は珍しいです。しかし、圓徳寺は私にとって特に大事なお寺になりました。前に通ることがご縁となり […]

続きを読む
・釋萌海便り
桑名別院の暁天講座

桑名別院の暁天講座でお話しさせて頂いて、貴重なご縁を頂いたこと心より感謝しています。 まだまだ未熟な私ですが、私のテーマである「命は誰のものですか」について、安楽死から生と死を、皆さんと一緒に考える機会を得たことは、私に […]

続きを読む
・釋萌海便り
【いまから 親鸞さんの 話をしよう】

『南学会(滋賀県湖南地区有志)』と『獅子吼の会(大阪教区有志)』の法話会に、スペシャルゲストとして呼んで頂きました。先日オーダーメイドで出来上がったばかりの若葉マーク輪袈裟のデビューになりました。 「いのちは誰のものか? […]

続きを読む
・釋萌海便り
富山の同朋大会

今日は「真宗大谷派高岡教区八組」の同朋大会に呼ばれ、貴重な機会を頂きました。「いのちは誰のものですか」と皆さんと一緒に考えて頂いて、素敵な時間でした。先週、NHKスペシャルで放送された、「彼女は安楽死を選んだ」の番組もタ […]

続きを読む
・釋萌海便り
真宗学院

真宗学院の1学期も無事に終わって、今日は嵐山で新芽の季節を楽しんでいます。広隆寺のお参りして、霊宝殿の中展示されている仏像を拝見しました。その数と大きさに圧倒されました! 真宗学院が暫くないと考えたら、ちょっと寂しい気持 […]

続きを読む
・釋萌海便り
本山出仕

四国教区土佐組誓願寺は「春の法要」出仕頑張りました!今日も沢山の方々にお世話になり、本当に感謝しています。

続きを読む
・釋萌海便り
「私が日本に住む理由3」

今日は横浜からのメッセージです。 「私が日本に住む理由」という番組の撮影、今日はスタジオで最終日でした。高橋克典さんと親しく会話ができました。エムズハウスという、素敵なところでした。 どのような番組ができるか、楽しみです […]

続きを読む
・釋萌海便り
「私が日本に住む理由 2」

今日は撮影の最終日でした。苔寺周辺の竹藪と、嵐山川上付近でのロケでした。三日間連続の撮影は疲れるものです。やはり movie star を諦めます…笑

続きを読む