・釋萌海便り

・釋萌海便り
「私が日本に住む理由」

この三日間は、テレビのロケで忙しくしています。テレビの撮影の主役の立場になると、細かい注文が沢山あり、応えるのに大変でした。昨日は尺八の撮影が主で、今朝は西山高校での授業風景を撮られました。昼過ぎからは、嵐山で、私の好き […]

続きを読む
・釋萌海便り
私の好きな言葉です~

「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」、『仏説阿弥陀経』の中にある言葉です。阿弥陀仏の浄土に咲く蓮の花のありさまを語ったものです。 "僕を越えて貰わないといけない!"と、尺八の師匠に何回も言われましたが、私はその言葉 […]

続きを読む
・釋萌海便り
西宮三曲協会の「邦楽への誘い」

今日は西宮三曲協会の「邦楽への誘い」で、「花紅葉」を演奏しました。宮城曲の特徴で、筝、三絃、尺八はそれぞれ別の旋律があって、よく慣れていないと、一度ずれてしまったら、なかなか戻れませんが、曲に馴染んだら、その面白みを感じ […]

続きを読む
・釋萌海便り
YouTubeデビューです

「若菜」(出演者左から) 馬渕慶子 水田光世 ジェシー逅盟  YouTube 「若菜」 「熊野」(出演者左から) 藤村博己 幸田博恵己 井関博織己 吉村蒿盟   YouTube 「熊野(ゆや)」

続きを読む
・釋萌海便り
薫習庵琴古流尺八演奏会

今日は甲東ホールで、薫習庵琴古流尺八演奏会がありました。私は、一二三鉢返し、雲井獅子、吾妻の曲は全員曲で、師匠と二人は、虚空鈴慕、単管で若菜に出演しました。 弟子の二人は、六段の調べ、水の玉にチャレンジしました。短期間で […]

続きを読む
・釋萌海便り
多良間島

今は「多良間島」で素敵な時間を過ごしています。昼間は暑くて、なかなか外に出れませんが、夕方からは素晴らしい背景でバーベキューパーティーです~ アレルギーありながら、マンゴー食べている私ですが、大丈夫かなぁ... 南無阿弥 […]

続きを読む
・釋萌海便り
光明寺音楽祭にて巣鶴鈴慕

光明寺音楽祭にて巣鶴鈴慕 本日は光明寺音楽祭で巣鶴鈴慕を演奏しました。仏さんを始めとして、沢山の人の前で演奏ができて、本当に嬉しいです。西山高校の校長である、賢英先生も、応援にきて頂いて、心強かったです。実は、賢英先生に […]

続きを読む
・釋萌海便り
ホテル ビナリオ嵯峨嵐山で邦楽一心主催による演奏会

本日は、ホテル ビナリオ嵯峨嵐山で邦楽一心主催による演奏会でした。邦楽一心なりの、アットホームな雰囲気で、皆さんに、お茶とケーキを味わいながら、楽しんで頂きました。会場は大勢の客さんで満席になり、会は盛り上がりました。不 […]

続きを読む
・釋萌海便り
京都で吉村蒿盟古典ライブ

今日は、「素敵なゲストを迎えて吉村蒿盟古典ライブvol.5」、吉田興三郎先生、吉田節子先生ご夫妻をゲストにお迎えしてのライブでした。私は若菜を演奏しました。暗譜で吹くのは毎回改めてチャレンジです。虚空鈴慕は下合わせの写真 […]

続きを読む
・釋萌海便り
京都三曲協会の定期演奏会

本日は京都三曲協会の定期演奏会、福田蘭童作曲の利根の舟唄に出演しました。琴古流諸派の演奏でした。皆さんと一緒に気持ちよく演奏できて、本当によかったです。

続きを読む