未分類

未分類
馬場尋子先生の勉強会

6月3日は馬場尋子先生の勉強会に参加させて頂きました。私は「風の歌」が課題で、気持ちよく演奏できました。お箏と三絃の演奏は迫力が素敵でした。 吉村蒿盟先生、小林鈴純先生と谷 保範先生の演奏も聞くことができて、色々と参考に […]

続きを読む
未分類
「もんくもん」の撮影

今日は竹藪で、「もんくもん」という番組の撮影でした。天気もよくてベストコンディションで臨むことができました。放送は8月の日曜日になるようです。小林一城銘の新しい尺八は本日デビューしました。

続きを読む
未分類
新しい八寸

今日はスイス・パスポートの切り替えで東京のスイス大使館を訪ねました。昔は大阪に領事館があり、便利でしたが、今は東京まで行かないといけなくなりました。 実は、今日は新しい尺八(八寸)を持ってきています。新しい尺八の音色を楽 […]

続きを読む
未分類
川床で演奏

しょうざんから演奏依頼でした。川床で気持ち良い雰囲気でした。

続きを読む
未分類
釋尼萌海になりました

今日は東本願寺で得度式を受けさせて頂いて、大きな夢が叶えたのは、得度式という、私の切なる願いに耳を傾けて下さった浜口先生のお陰です。儀式には深く感動して、一生忘れない、貴重な経験となり、この僧侶としての誕生、歩み始めは、 […]

続きを読む
未分類
Interview for a magazine 

尺八で雑誌に載りました。英文ですが、少しでも日本の伝統音楽が広がればいいと思います。

続きを読む
未分類
四国教区得度講習

四国教区得度講習に参加させて頂きました。今年は仏弟子として仏道をあゆむ決心をして、得度式に向けて、日々の稽古に専念しました。今日の講習会で沢山の方にサポートして頂き、感謝しています。五条袈裟の結び方は、最初は少し四苦八苦 […]

続きを読む
未分類
誓願寺のお彼岸

今日は誓願寺のお彼岸を、住職さん、真紀さんを始めとして、門徒さんと一緒に過ごさせて頂いて、とても貴重な体験でした。新しい歩みの始まりでもあり、皆さんに親切に受け入れて頂いて、感謝の気持ちで一杯です。雨ながらも、素敵な景色 […]

続きを読む
未分類
菊重先生と菊聖先生と一緒に演奏

本日は「とどけ和の響き」東日本大震災復興支援邦楽チャリティーコンサートで、萩の露を吹きました。菊重先生と菊聖先生と一緒に演奏ができて幸せでした〜  邦楽の、素敵な演奏が沢山あって、皆は邦楽を楽しめたと思います。 […]

続きを読む
未分類
西宮さくら邦楽コンサート

今日は西宮さくら邦楽コンサートに出演しました。私は「鹿の遠音」「アクシス」を吹きました。コンサートが沢山あるこの3月は、毎週土日舞台に立ちます。

続きを読む