2023年

・法話・演奏情報
暁天講座

早起きを頑張らないと、、😅  8月1日(火)~4日(金)の4日間、毎朝午前5時45分(会場午前5時30分)より暁天講座が開催されます。 8/1(火) ジェシー釋萌海 氏「いのちは誰のものですか」8/2(水) 松金 直美 […]

続きを読む
・法話・演奏情報
寺コンサート

仏と世界と、人との“縁”を結ぶ、または寺に足を運んでもらうキッカケを作りたい気持ちで、圓徳寺でまた邦楽コンサートを企画しています。 イベントを通して地域コミュニケーションを活性化も目指しています。 縁=出遇うこと、または […]

続きを読む
・釋萌海便り
亡き人は常に私たちに仏の教えを届けてくれる

月参りみたいですね。近くのおばあちゃんの顔を見にきています。月参りではないですが、お念仏の話しもしています〜 私は門徒さんとの触れ合いが好きから、月参りに行けるのはありがたいな、と思っています。 門徒さんでなくても、一人 […]

続きを読む
・釋萌海便り
教えからの呼びかけ

不安な感情を事実として受け止めていく力を与えてくれるのは宗教の力であり、教えからの呼びかけである。 The life of a truly religious person is a continued self-ref […]

続きを読む
・釋萌海便り
本願力にあひぬれば むなしくすぐるひとぞなき

本願力にあひぬれば むなしくすぐるひとぞなきWhen I behold the power of the Buddha’s Primal Vow, I see that there is no one who enco […]

続きを読む
・釋萌海便り
「心の拠り所」となるお寺

「歴史と伝統を継承しつつ、今を生きる私たちにとって「心の拠り所」となるお寺を目指して活動しています。法然上人のお念仏「なむあみだぶつ」の教えを通して、一人ひとりの暮らしと人生に寄り添っていきたい」と安楽寺の挨拶です。 安 […]

続きを読む
・未分類
中央声明講習会-別科へ進級!!

中央声明講習会-別科へ進級!!准堂衆になる夢にまた一歩近づく事ができました。今日ポストに涙が溢れるような通知が入っていて、大きな目標に達した喜びでいっぱいです。この三年間は日々声明の稽古に励み、師匠に心温かく導いて頂いた […]

続きを読む
・釋萌海便り
「願いは形となる」

「願いは形となる」やはり、これですわ!今桑名の帰り道、電車の中色々と考えさせられている、、何故こんな私が僧侶となり、何故お念仏の不思議なはたらきによって、こんな私がまたいろんなお寺にご縁を頂き、沢山の人の前で真宗の教えを […]

続きを読む
・未分類
Hongan-Relationship between that which has form and that which has not

„大切なのは「我-汝」関係であり“ 宗教哲学者ブーバーによれば、世界は人間のとる態度によって〈われ‐なんじ〉〈われ‐それ〉の二つとなる。 スイス人である私なのに、今までブーバーの世界を知ることはありませんでした。日本にき […]

続きを読む
・釋萌海便り
Nyorai becoming me saves me 「不安に立つ外なし」

今日は、若狭二組の研修会、同朋女性のつどいに、講師として声をかけて頂きました。僧侶になってからいろんなところからご縁を頂いて、日本中旅することになりました。有り難いと思いながらも、本当に不思議なご縁だと感じています。 僧 […]

続きを読む